2010年8月31日火曜日

半襟3

この前、襦袢に半襟付けたの持って行ったら、もう2着頼まれた!
だんだん、縫うの速くなった気がする。
表に柄を多く出るように、綺麗に、待ち針を打つのが時間かかる↓

出来たー。
2丁上がり!

コンビニなんか行くよりずっと良いバイトだわw

2010年8月30日月曜日

Qween

ハッチッポッチステーションの動画無いかなって、You Tubeで探してたら、「いぬのおまわりさんwith Qween」って言うの見つけた。
幼稚園の時とか小学生の時よく見てて、懐かしかった。
本物のQween Bohemian Rhapsodyの動画もあったから見てみたら、本当に一緒で、おぅ!って感じだった。
でも、その歌詞の内容が衝撃的で、びっくりした。
本物の歌詞と、グッチさんの歌詞の比較がツボった。←意味不明!?
グッチさんのだけ見てもおもしろいけど、本物を見るとさらにおもしろかった。
もう今日はずっとこの曲が流れてた。♪♪♪
他に好きなのは、ヤギさん郵便とMジャクソンのBeet Itとか。
グッチさんの後ろの人形が踊ってるのがかわいい。
あと、クラリネットこわしちゃったとか、あの子はだれとか、アルプス一万尺など。
おもしろいわ〜。

2010年8月29日日曜日

発表会

今日は、ヴァイオリンの発表会だった。
今年の会場は狭くて、ウチが習い始めて、初めてアンサンブルを立って弾いた。
今年のアンサンブルの曲は、「アレグロ」「アビニヨンの橋」夏だけど「冬」をやった。
個人発表は、ベートーベンの「ロマンス」を弾いた。
小さい時は、緊張しなかったのに、中学校辺りからだんだん緊張するようになった。
去年は間違えたけど、今年はなんとか間違えずに弾けた。
多分、今年で最後だし、よかったー。

関係ないけど、ウチは日焼けしたくないから通学中も手袋したりしてて、手が白いから、友達に寒いの?って言われたw

ヴァイオリンの友達のお父さんがSW好きで、ウチがSW好きなのをしって、こんなのくれた。
うひょ、ひょ、ひょ、ひょっ!
ページを動かすと、絵が動く仕組みになってる!
11シーンあって、なんだかどれもマニアックなシーンだった。
なんか書いてあるけど、全部英語で読めない....

2010年8月28日土曜日

音響

今日は、夕方からあるお店の駐車場でちょっとしたショーとカラオケの音響を手伝った。
外だから、光に虫が集まって特に、3cmくらいのバッタと蛾が多かった。
鼻に小さい蛾が入ってきてびっくりした。
歌う時としゃべる時のエコーの切り替えで、何回か歌う時にエコー入れるの忘れた。。。
でも、よく盛り上がったし、うまくいって良かった。
あ、帰る時ネコがいた!

2010年8月27日金曜日

半襟2

半襟付けたぞ〜。
テレビ見ながらやったから、2時からやって6時半までかかった。。。
でも、なんとかキレイに出来た。
2丁あがり!

2010年8月26日木曜日

半襟

今日は、着付け教室に行った。
そしたら、長襦袢に半襟付けるの頼まれた。
しかも2つ!
うわ〜。どうしよ〜。
自分のなら失敗しても、ちょっと変になってもいいやと思ってやってるけど、人のだからちょっと不安だな。。。
でも大丈夫。失敗したこと無いし!
前、先に付いてた半襟取ろうとしたら、間違えて襟の糸切っちゃって、時間が倍かかったことはあるけどw

はんにゃの細い方みたいなポーズw
へいッみたいなw

2010年8月25日水曜日

何コレ!?

前から気になってた。
何かチョコッと出てて、手で引っ張ろうとしてけど、小さくて出来なかった。
ケースに入れてたし、気にならないから、ほっといてた。
で、今日気が向いたから、ピンセットで引っ張ってみた。
そしたらこんなのが出てきた。
小さいライトとか、おもちゃとかに最初にある、絶縁のフィルムみたいなのかな。
抜いちゃだめなのか分からないからそのままにしてあるけど....
どうしよう....

2010年8月24日火曜日

じ〜っ

何か言いたげな顔のみーこ。
ご飯あげても、ドア開けてやっても、にゃ〜にゃ〜。
アゴ撫でてあげたら黙るでど、手止めたらまたにゃ〜にゃ〜。
そしたら、みーこの毛が舞って鼻水ブーブー。
でもかわいいから許す!

2010年8月23日月曜日

清書

今日は、学校に履歴書の下書き持って行った。
帰りに買い物頼まれてたし、渡すだけだと思ったから、私服で行った。
そしたら、下書き直されて、清書まで書かされて、学校来るときは制服かジャージで来いって言われた。
5時前行って6時半までかかった。
帰りにスーパー行ったら友達がレジやってた。
あんまり買い物したことないから、お金出すのもたもたしてたら、はじめてのおつかいかっ!って突っ込まれたw


MacBoodの充電器温かいのかなw
また狭い所座って...

お馬さんやっと歩けるようになった!

2010年8月22日日曜日

研修会

昨日の疲れも取れぬまま、今日は朝から着付けの研修会だった。
鹿児島から学苑長と、副学苑長が来て丁寧に教えてくれた。
昼ご飯とか晩ご飯の時、去年よりは着物を着て食べるの苦しくなかったけど、やっぱりちょっと苦しかった。
板の間に正座はキツかったー。。。
猫背になると、襟が動脈圧迫するし。。。

帰ってから撮った写真v
帯は細帯で「変わり文庫」
ちょっと着崩れてるけど。。。
髪も適当にやったから後れ毛が。。。

2010年8月21日土曜日

会社見学2

今日は、豚熊さんと東京に会社見学に行った。
余裕をもって早めに家出たのに、アクシデントだらけで、とうとう遅れてしまった。
①バス停の駐車場が満車で(今までそんなこと1度も無かった)、別のバス停まで行った。
②その途中、信号が全て赤だった。
③その別のバス停に着いたと同時にバスが出て、10分ロスした。
④やっと東京駅着いたと思ったら、地下鉄乗り場までが遠かった。
⑤乗り換えの時、これまた乗り換え先がめっさ遠かった。
⑥やっと目的地について、最後のダッシュしようと思ったら、有名な何とか坂にぶつかった。
⑦その後も、道を何度か行き過ぎたりした。
などなど、どこかにぶつけたい、言い訳たちでした。
チャンチャン♪

一応、和裁士になろうと思ってて、今日行ったところ意外にも、こうゆう所あるらしいけど、ここは東京で1番厳しいよ。って社長が言ってた。
厳しいの嫌だけど、しっかり覚えようと思ったらこうゆう所がいいんだけどね。
って言うかここしか希望出してないしw
6、7年したら地元に戻って家で仕事出来るし。
3ヶ月間見習いで、だめだったらサヨナラだって。
がんばるしかないな。

2010年8月20日金曜日

下書き

今日、履歴書の下書き学校に持って行こうと思ってたのに、6時頃行ったら、誰も居なかったw
職員室の電気はついてたけど、事務所は真っ暗だった。
当たり前かw


置物みたいw
かわいいお鼻♡
足に手ってがぁ〜♥

2010年8月19日木曜日

ちゃらら〜♪

みたいなw
足がはみ出てるw
なんて警戒心ゼロなの...
お腹ちょんって触ったら、ゴロにゃ〜って言って起きて、また寝たw


今日は、わりと涼しくて、クーラーつけなかった。
これがピークで、どんんどん涼しくなっていたらいいのにな。。。

2010年8月18日水曜日

登校日

今日は登校日だった。
こんな暑いのに行きたくなかったけど、がんばってチャリ漕いだ。
でも、昨日の夜から霧が出てたから、少し曇ってて、気持ち涼しい感じがした。
廊下側から窓側に行くに連れて、教室の温度が高くなってて、窓から2列目だから暑かった。


「なでてよ〜、にゃ〜ん」ってうるさかったから、なでてやったw
この気持ち良さそうな顔っ。

そだ、「mixi」はじめたぞー!

2010年8月17日火曜日

トマト

これは、お馬さんが最近育て始めたミニトマト。
ぎっくり腰になってから、水やるの忘れてて、今日見たら葉っぱが萎れてたw
慌てて水やったら、しゅう〜って言う、土が水を吸う音がした。スゲー。
そりゃ、毎日暑いもんね。
特に昨日、今日と。
なかなか赤くならないって言ってたけど、3つ出来てた実のうち2つ赤くなってた(嬉)
明日あたり採れるかな?
カラスに喰われる前に(笑)

2010年8月16日月曜日

ぎっくり腰!

昨日から、お馬さんがぎっくり腰で大変だよぅ。
今日病院ついて行ったけど、盆開けだから、すごい混んでた。
朝から行ったけど、午後からになって、レントゲン撮ってから4時間も待たされた。
順番が一番最後だった。
待ってる間、暇だからiPodでインディージョーンズ見たり、お馬さんはベッドにいたから、車いす乗って遊んでたりした(笑)
お馬さん、しばらくは動けなそう。。。

2010年8月15日日曜日

集合!

今まで作ったのを順番に並べてみた。
R2が予想以上に大きかった。

あぁ〜、達成感。
楽しかったけど、もうしばらく作りたくないなw

盆踊り

今日は、盆踊りの音響の手伝いをしてた。
毎日夜更かししてるせいで、早めに寝ようと思っても寝れなかった。なのに朝からずっとやってたから今すごい眠いよぅ。
くもりだったけど、やっぱり暑かった。
って言うか虫が多い!
もぅ〜、カラオケの人達はいいかげんで大変だよー。
一応順番は決まってたけど、キャンセルしたり、曲変えるとか、順番変えるとか、まだ来ないとか言ってくるし、たまに変更したのを知らせない時もあるから、プログラムぐちゃぐちゃだよー。
98%カセットテープだし。
たまに石器時代のテープか!ってつっこみたくなるようなテープがくるし。
でも、大変だけど、本部に居るといい感じw
半分楽しかった。

2010年8月14日土曜日

R2-D2

今日は、右足と真ん中の足作るだけで終わりにしようと思ったけど、勢いで作ってしまった!

なんと言うことでしょう(感)
なんてリアルなんだぁ〜。

後ろはこんな感じ☆

パロディー編
キシリッシュ
おいっ、どこにピント合わせてんだーw

みーこ
そんな嫌そうな顔しないでよ。

今回は顔が回り、足が動き、真ん中の足は取れるようになってます!
総制作時間:11時間!

2010年8月12日木曜日

ペーパークラフト7

ついにキター!
何作ろうか探してた時、見て即決した。
でも難しそう...
も〜、またみーこがぁ〜。
しかもiPod枕にされてるしw

とりあえず、片足出来た。ぷは〜。
細かくて、これだけで3時間かかった!
今日はここまで。

2010年8月11日水曜日

ペーパークラフト6

ボバフェット出来たv
実は昨日、ジャンゴ出来てすぐ作り始めたw
途中の写真撮ったつもりでいたら、撮るの忘れてたww

ズンズンズンドコッ

制作時間:5時間!?

花火

今日は、友達と近所の花火大会に行ってきた。
花火は、真近で見ると音がデカいの嫌だから長いこと行ってなかったけど、せっかく着付け習ってるんだし、皆で浴衣着て行こうって事になって行った。
でも、よく考えたら、浴衣着たこと無くて、襦袢着てないし、暑いから補正もしてなかったから、なんか変な感じした。
浴衣着てる人結構いたけど、みんな作り帯で、ウチらはちゃんと結んであるから、それだけでちょっと優越感?だった。
店の所は、人がいっぱいで花火どころじゃなかったw暑かったし。
音うるさかったけど、馴れたww


今日は学校で三者面談だったの忘れてたw
昨夜、蚊帳の中に蚊が居て噛まれた。
それも、噛まれたくなかった蚊に...

2010年8月9日月曜日

ジャンゴフェット2

やっと出来た。
ジャンゴフェット!


手足の仕組みはベイダー、ストームトゥルーパーと同じ。
ジャンGO!って感じw

制作時間:5時間くらいかなぁ。。。

祭り

昨日と今日は、近所でお祭りがあった。
お祭りとかあんまり興味ないけど、友達がアナウンスやってたから、少し冷やかしに行った。
中学校以来の人とかいて、皆相変わらずな感じだった。
近所のお祭りなのに、8、9年くらいぶりに行ったし!
懐かしかったw

2010年8月7日土曜日

今日も

暑かった。
暦では今日から秋らしいけど。。。
暑すぎてみーこもこの表情。

でも、冷房が効いてくると...

このかわいいおてて♡

2010年8月6日金曜日

最悪

今日は朝からずっと生理痛だった。
最近こんなにひどいのは無くなってきてたんだけどな。
ウチの場合、痛いんじゃなくて、まず下っ腹がめっちゃ気持ち悪くなって、そのあと、それが上にあがってきて内蔵全体が気持ち悪くなる。
だから水飲んだだけで、すぐ吐いちゃうし、何も飲んでなくても吐くから胃液しか出てこないし。
今日は7回吐いた。
なぜか、3秒に1回ぐらいの頻度で、息を吐くと胸がむ〜っとしてキモくて吸ってばっかりいたら、過呼吸になって手とか痺れてくるし。
夕方4時頃に、下っ腹のキモさは無くなってきたけど、吐き気が止まらなくてヤバかった。
10時頃、パッと目が覚めたら直ってて、また気持ち悪くなる前に風呂に入ろうと思ったけど、何も食べてないのに汗いっぱいかいたから、アクエリアスでも飲んどけって言われて飲んだら、また吐いた。
風呂入って温まったら結構良くなった。
体重が1キロ落ちてた。
最大で2キロ落ちたことあったし。お腹ぺっちゃんこになったし!
生理痛でこんなだったら、つわりはどうなるんだろう!?
何か食べた方がいいかな...どうしようかな...

2010年8月5日木曜日

ジャンゴフェット

切ったー!
もう1枚あるけど、手が疲れたからここまでw


手足完成!
なんか、足がSW6のジャバの宮殿で足の裏を焼かれてたロボットみたい...
この写真ピントが微妙だー!

ペーパークラフト5

今日こそ早く寝ようと思ったのにまたこんな時間になってしまった。。。
夏休み病と言うヤツか!

最近ほったらかしてたペパークラフト。
中途半端に、右腕だけ作った!

そう言えば、そろそろゴキが出だした。
おとといは、天井にくっついてた。
キンチョールかけてたら、最終的に窓のサッシに追いつめられて、豚熊さんがとどめにしつこいぐらいかけてた。
取るの忘れてまだ挟まってる。。。ひえ〜〜
昨日は、1cmぐらいの小さいゴキちゃん見っけて、今度はウチが退治した。
あと、風呂入って、シャワーのホースを取ったら、黒い影があって、またゴキ!?ってビックリしてたら、髪とめるクリップが挟んであるだけだった。
なんだよ〜、驚かせやがって.....

2010年8月3日火曜日

晩ご飯

今日の晩ご飯は鯛のあらをたいたもの。
顔が半分だ〜。しかも裏向け〜。
歯があるよ〜。
でも美味かったw

2010年8月2日月曜日

会社見学

今日は会社見学に行ってきた。
乳製品を製造してる所で、ラインとかをみてきた。
仕事の内容はいいけど、ちょっと遠いし、朝5時からとか、夜22時までとかあるからキツイかな。。。
近かったら、朝5時でもなんとかなるんだけどなー。おしい。
でもそこしか見学行ってないし、候補がここしかない。
一寸先は闇だな。

2010年8月1日日曜日

大阪4

7月30日
この日は、特に行く所ないから、近所にできた、「落語みゅ〜じあむ」に行った。
桂文珍さんと、桂春団治さん聞いてきた。
落語はやっぱり上方で古典だけど、文珍さんの新作落語は面白いな〜。
「老婆の休日」とか「ヘイ、マスター」とか。
春団治さんは上手やなぁ。
落語おもしろいけど、いつもオチの意味が分からない。。。
なんでここで終わるの?みんな何で笑ったの?
みたいなw
上方落語さいこー!

大阪3

7月29日
この日は、小4から毎年行ってる宝塚歌劇を見に行った。
今回は、花組の「麗しのサブリナ」「EXCITER」。
去年も今年も、初日に行ったから、舞台挨拶聞けた。
今年で学割最後だから、S席¥8000を¥6500で入ろうと思ってたのに、S席は学割できません。って言われた。
しゃあないからA席¥5500を¥4000で入った。
最初B席で観たより前の方だけど、それでも顔が識別出来なくて、誰がしゃべってるのか、衣装が変わると誰がだれだか分かんない。。。
だから、双眼鏡は必需品!
ウチは、お芝居より、うたとかダンス好がきだから、そっち見にいってるようなもんだけどね。バレエ好きだし。
ラインダンスとか、燕尾服着て踊ってるのとか、かっこいいいいいい!

衣装着て、予約すれば舞台メイクもしてくれて、写真撮る所があって、今年も撮ってもらった。
中1の時、背も足りてるだろうと思って行ったら、高校生からです、身長は関係ありません。って言われたから、高1になるまで我慢して行ったら、中学生も出来るようになってた。ガーン!
来年はメイクしてオスカルでもやるかな....

大阪2

7月28日
この日は、「借りぐらしのアリエッティ」観に行った。
前の日に予約しといたから良い席で見れたけど、始まる3時半までヨドバシカメラでiPadとかiPhone4Gとかその他電化製品みてた。
そしたら、気がついたら3時半まであと6分で、映画館までダッシュした。
まだコマーシャルやっててセーフだった。
去年は、ハリポタ6と、ごくせん観に行って、これまた予約で良い席だったのに、2日とも家出るの遅くなってぎりぎりだった。

庭とか縁の下に住んでる小人だから、ハリポタに出てくる庭小人みたいなのかなと思ったけど、ちがかった。
人間に気づかれずにいろんな物を借りてくらす小人だった。
アリエッティが髪に付けてるクリップ、絶対グッズありそうだなと思ってたら、あった。

来年は映画遅れないようにしないとな。。。

大阪1

7月27日
東京駅で新幹線で食べるおやつでもないかと、うろうろしてたら、お菓子類がいっぱいあるお店があった。
そしたらディズニーとかトーマスのペッツの間に...あったー!
1つだけだけど、チューバッカがあったー!
激写☆